2012年6月12日火曜日

ハンガーは衣紋掛け

ハンガーを日本語で言うと「エモンカケ」だ、私が幼少の頃我が家でははそう呼んでいたが就学するようになり周囲に同調するに従いハンガーと呼ぶようになった様な気がする。

衣紋掛けの「衣紋」ってなんでしょう。

勘で応えると「家紋付きの服」かなと思ったけど、違うようだ、

「服を指す言葉であり、特に和服を指す。」

という様な表記があったりする。 でも別の意味もある、
「衣紋とは装束を形よく着用すること。また、そのための着用方法。」
  例)あの大将殿は衣紋を好む。

今で言うとこの「御洒落着」とも違う、どっちかと言うと「凛とした服」に近いのかと思う。服に皺がよったり、型崩れしないようにするためにする道具だもんね。

 ハンガーは衣紋掛け
衣紋はお出かけ着かな?
なので衣紋掛けの意味は「お出かけ着掛け」だったりするかな。
洗濯干しに使ってるハンガーは「衣紋掛け」とは言わないかもしれないなぁ
「物干し」でどうだろうか?
あれ?そもそもハンガーって航空機の。。。

仕事が出来なくなっちゃうから これぐらいにしておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿